開 催 日 | 大 会 名 称 | 種 目 |
2023年06月25日(日) | 金城芳雄会長杯バドミントン大会 | 男女別(団体戦) |
2023年08月27日(日) | 第96回 那覇市バドミントン選手権大会 | 男女別(団体戦) |
2023年01月28日(日) | 那覇市新春バドミントン大会 | 男女別(団体戦) |
2023年03月10日(日) | 第97回 那覇市バドミントン選手権大会 | 未定 |
![]() |
現在 個人戦は、競技の部とレクの部に分けています。競技の部では、個人的にランクを登録しています。 各自、自分のランクを把握して申し込んで下さい。 |
![]() |
参加申し込みの際、クラスはペア、もしくは、チームの上位にあわせます。 |
![]() |
※県選抜出場者、県総合大会で過去3年以内に上位入賞(ベスト16強)した選手は、Aクラスのみ出場可とし、その他クラスへの参加は認めない。 |
![]() |
※県民体育大会の市群(一般の部)代表選手は、Aクラスのみ出場可とし、その他クラスへの参加は認めない。 |
![]() |
上記※以外で、Aクラスの予選リーグで全敗となった方は、次回大会以降、競技の部Bクラスへの参加を認めます。(自己申告) |
![]() |
上記※以外で、Bクラスの予選リーグで全敗となった方は、次回大会以降、競技の部Cクラスへの参加を認めます。(自己申告) |
![]() |
競技の部Bクラスの決勝進出者は、次回大会ではAクラスへの参加となります。(欠場しても、1年間は、Aクラスとします) |
![]() |
上記該当者で、Aクラスの予選リーグで最下位となった方は、1年以内であっても次回大会以降、競技の部Bクラスへの参加を認めます。 |
![]() |
競技の部Cクラスの決勝進出者は、次回大会ではBクラス以上への参加となります。(欠場しても、1年間は、Bクラス以上とします) |
![]() |
上記該当者で、Bクラスの予選リーグで最下位となった方は、1年以内であっても次回大会以降、競技の部Cクラスへの参加を認めます。 |
![]() |
団体戦、レクの部のランクは自己申告ですが、皆様が楽しめるように「考えて」申し込んで下さい。 |
![]() |
参加条件;下記を除く一般社会人が対象です。 以前は、「那覇市在住/在勤の一般社会人のみ」が対象でしたが、 2010年度より他市町村在住/在勤者、及び、大学生も対象となりました。 2011年度より中/高校生の参加も競技の部のみ対象となりました。 (その場合、高校生は競技の部Aクラスのみ、中学生は競技の部A・Bクラスのみ参加可とします) ※自信のある中学生/高校生は一般社会人にチャレンジしてレベルアップを目指して下さい! ※但し、中学3年生/高校3年生の場合、卒業式後であっても 3月31日まで対象となりますのでご注意下さい! |
![]() |
ゴミの持ち帰りや、禁煙などは当たり前のマナー(ルール)です。 |
![]() |
大会の申し込みは、mintonのサイトより登録して下さい。 |
那覇市バドミントン協会 メールアドレス nahabad_kyoukai@yahoo.co.jp | |
メール受信後、「受付完了メール」を送らせていただきます。 | |
問合わせ 事務局 儀間真也 090−8294−2114 |